
今回も素敵な学びをありがとうございました️!
もう誰とも比べない
自分が主人公の人生を歩む
「なでしこ塾®」
アフタースクール
2023年2月25日
月に一回のなでしこファミリーさんとのお勉強会♬
いつもはZOOMで講義をしていますが、やっぱりリアルはいいですね!
ありがたいご感想をいただいております♬
A.Nさん(40代)女性・会社員
1 今回の講義で印象に残った学びは何ですか?
日頃から自分や他人に投げかける言葉がいかに大切かということを改めて学びました。
「どーせ無理」「難しい」「大変だ」なのか、「だったらこうしてみたら?」「やりがいがある」「充実している」なのか。起きている事象は同じなのに捉え方や言葉でこんなにもポジティブになれるんですね!
子どもの時から周りから「あれはダメ」「こうするべき」「叶いっこない」なんて言葉を浴びてたら何でも諦めてしまうクセがつくのも当然ですよね。無意識にすり込まれていくことがまた怖いですね。
それだけ言葉の影響力が大きいということですね。
また、自分の発した言葉がそのまま自分に返ってくるのでやはり意識して過ごすのが重要だと思いました。
今回も素敵な学びをありがとうございました✨️
2 その学びを、どのように明日からのワクワクする人生に取り入れますか?
「どーせ無理」を「だったらこうしてみたら?」へ!
言葉は日々発してるので、取り入れやすいチャレンジだなとも思いました。
ポジティブワードを日々の生活に取り入れて更にパワーアップしていきます!
Aさん、ありがとうございます✨
Aさんがどんどん学びを愚直に実践していき、どんどん成功体験が積み重なって行かれる様子が、自分のことのように嬉しいです♬
これからも、共に成長していきましょうね✨
みなさま、いつも本当ありがとうございます。
2003年5月、たった50万円の貯金を握りしめて、福岡より単身上京しました。家を借りて最低限の電化製品を購入したら貯金はすぐにゼロに・・お金がなくても夢と希望だけを胸に東京砂漠で生きていたある日、ある事件で夢を失い・・借金までしていた私が、恵比寿で12年間予約の取りにくい美容矯正サロンを運営し、現在は、セミナー講師として経営者の皆様に「仏教哲学」をお伝えするまでの軌跡を動画にまとめました。
セジュリストーリー(約7分)
LINE公式アカウントお友達特典
【95%以上の人が間違っている人財教育と子供の教育方法】
の動画を期間限定でお送りいたします♬
人財教育と子どもの教育の「ポイント」は同じ✨
社員さんやお子さんの、無限の才能と可能性を引き出すのは指導者次第です♬
お仕事や人生に対して、
人財教育に対してのお悩みがあれば、
「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊
なぜ、私が勉強好きなのか?それは、片親で育ったからです。![]()
「毎秒幸せ」今藤朱里ブログの更新通知を受け取っていただけます♬
RSS Readerのアプリをインストールしていただき、フィード追加に「https://juriimafuji.com/」を入力していただくとブログの更新時に通知されるようになります♬
iPhoneの方はこちら:https://apps.apple.com/jp/app/rss-reader-simple-rss-reader/id925264855
Androidの方はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.simple_rss&hl=ja&gl=US
登録の手順は下記をクリック♪登録していただけると嬉しいです✨
人財教育の悩みを「仏教哲学」により解決し、
社員さんやチームの心の状態をワクワクに変え、
業績を右肩上がりにあげる、
組織変革のセラピスト・心の専門家 今藤朱里
「なでしこ志塾®︎」
LINE公式アカウントお友達特典
【95%以上の人が間違っている人財教育と子供の教育方法】
の動画を期間限定でお送りいたします♬
人財教育と子どもの教育の「ポイント」は同じ✨
社員さんやお子さんの、無限の才能と可能性を引き出すのは指導者次第です♬
お仕事や人生に対して、
人財教育に対してのお悩みがあれば、
「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊
東京東銀座・福岡長尾で、骨盤・小顔矯正サロンを行なっています✨
詳しくはこちらをご覧ください。
※東京本店は現在、リピーター様のみ施術をしております。
セジュリHPはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします♬
セジュリLINE公式アカウントの登録は、こちらからお願いします♬
東京本店のご予約については、セジュリLINE公式アカウントよりお願いいたします✨
少しでもいいので、ご感想を「お問い合わせ」か「LINE公式アカウント」にいただけましたら嬉しいです✨(励みになります✨)