【インタビュー動画】なでしこ志塾® 受講生のお声 株式会社アルクトゥルス 代表取締役 櫻田貴久様

今藤朱里
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。毎秒幸せ® 今藤朱里です😊

 

櫻田貴久社長

なでしこ志塾®で学んでからは、いかにして人財を生かしていくかという視点が高まりました。

私自身の捉え方が変容したことにより、組織が活性化して、社員一人ひとり自ら考え、積極的に提案してくるようになりました。

 

松下幸之助さん、稲盛和夫さん、船井幸雄さん、スティーブ・ジョブスも学び実践した、実践行動心理学・脳科学でもある「仏教哲学」

「なでしこ志塾®」では、仏教哲学をどう人生や経営に活かしていくのかを具体的にお伝えしております✨

経営者のための
仏教人財教育
「なでしこ志塾®」

【インタビュー動画】

なでしこ志塾® 受講生のお声

株式会社アルクトゥルス
代表取締役 櫻田貴久様

【櫻田貴久様】
1965年東京都武蔵野市に生まれ、杉並区在住。 サラリーマン時代に、営業、海外財務と法務、事業再生、新規事業の立ち上げ、上場、経営企画の業務に携わり、経営に必要なスキルを実務を通して習得。 2001年に独立し、飲食事業を展開。 現在は、企業の黒字経営継続を実現するキャッシュフロー経営の専門家として活動。

なでしこ志塾®1stステージのご感想

1 受講しようと思ったきっかけや、受講時のお困り事はなにでしょうか?

受講のきっかけは、なでしこ志塾®で仏教の教えの理解を深め、私自身の人生の質を高めて行きたいという動機で参加しました。

受講時の困り事については、特に感じてはいませんでしたが、本能的に湧き起こってくる怒りの感情とどう向き合っていけばよいかを考えていました。

 

2受講して、そのお困り事がどのように解決されたか、教えていただけますか?

本能的に湧き起こってくる怒りの感情は第一の感情として受け入れ、この感情をどう肯定的に意味付けを変換することができるのかを繰り返しトレーニングすることが重要と感じました。

繰り返しトレーニングすることにより、それが習慣化されると無意識下に落とし込まれ、やがては、怒りの感情すら沸き起こらなくなりました。

 

3なでしこ志塾®を、周りの方々(どのような役職やポジションの方)にオススメしたいと思いますか?

どのような役職やポジションであっても、心のコントロール法を学んだ方がよいと思いました。
アルバイト、パートさんであっても、心のコントロール法を学ぶことによって、チーム内の信頼関係が高まり、より盤石な組織創りにつながると感じました。

 

43でお答えいただいた理由を教えてください。

従業員の感情の状態が、売上高、利益につながっていることを実感していたことからです。
つまり、売上や利益の数字として表れる前に、必ず、従業員の感情の状態が、売上や利益の数値として現れていることを目の当たりにしました。
そのため、クライアント先の会社の従業員の会話を聞いていると、おおよその業績が想像できたためです。

 

5なでしこ志塾®の学びをすべて取り入れると、どのように心の質や人生の質が向上すると思いますか?またそれにより、どのような会社になるでしょうか?どのようなワクワクする未来が待っているでしょうか?

会社は、従業員一人ひとりの想いのエネルギーが凝縮した表れだと思っています。
だからこそ、一人ひとりのエネルギーの使い方がとても重要になると考えています。
そのエネルギーの源が心であり、心のコントロール法がエネルギーの使い方に繋がると思います。

一人ひとりが適切に自分のエネルギーを取り扱えるようになると、個々の個性や生まれ持っている才能や可能性をお互いに引き出し合い、0から新しい事業を創造したり、持続可能な社会・環境創りへとつながると考えています。

 

6その他、ご感想があればなんでも教えてください。

受講生一人ひとりとしっかり向き合われ、受講生にとって今必要なことを感じ取って、講座を進めて頂いていることに感銘しました。

いつもありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

 

なでしこ志塾®2ndステージのご感想

1 なでしこ志塾®は、松下幸之助さん・稲盛和夫さん・船井幸雄さんという経営の神様と呼ばれる方達も学び経営に実践された「仏教哲学」を、どう経営に取り入れていくかを具体的にお伝えしております。なでしこ志塾®を受講する前の「仏教に対するイメージ」と、なでしこ志塾®を実際に受講された後の「仏教に対するイメージ」はどう変わりましたでしょうか?

なでしこ志塾®を受講して仏教に対するイメージがガラリと変わりました。以前は、宗教色が強く、難解な学問というイメージがありました。

しかし、学びを進めていくうちに、宗教的な教えと言うよりも、経営する上で必要になる大切な経営マインド、人財育成法を教えている学問だと感じました。

 

2 仏教を学ぼうと思うと、本やYOUTUBEでも学ぶことができますが、なでしこ志塾®で仏教哲学を学んでのイメージの違いや、良かったと思う点を教えていただけますか?

今回、なでしこ志塾®で仲間と一緒に学ぶことによって、気づきの深さと理解度が深まりました。

それは、お互い共通した悩みや問題、課題を抱えていたり、自分にはない全く異なる視点を持っている仲間と一緒に学ぶことにより、新たな気づきや視点での学びがありました。また、他の受講生の様々な事例を聞くと、自分自身の理解度をさらに深めることができました。

 

3 なでしこ志塾®1stステージ、2ndステージを受講をされて、心(感情)のコントロールはできるようになりましたか?

心のコントロール法を体得することができ、私自身の気持ちが楽になりました。
経営幹部やスタッフさんに対するイライラ感やモヤモヤ感がなくなりました。
さらに、経営幹部やスタッフを心から信頼して仕事を任せることができるようになりました。

当然、失敗も多くありますが、それも学びとなり、良い意味で気にならなくなりました。私自身が心のコントロール法を学んだことにより、部下の成長が早くなっていると思います。

 

4経営者や部下を指導する立場の方たちが感情をコントロールできるようになると、どのように経営や人生・人財教育に活かされ、どのように自分自身や現場、経営のあり方が変わったかを教えていただけますか?

今まで、私自身が完璧さやこだわりが強くなってしまい、心から仕事を任せることができなく、自分もプレーヤーになることがありました。

それは、自分の思った通りに動かない部下を見るとイライラしたり、部下から想定外の反応が返ってくるとモヤモヤしていたからでした。

しかし、なでしこ志塾®で学んでからは、そのような気持ちがほとんど無くなり、いかにして人財を生かしていくかという視点が高まりました。

私自身の捉え方が変容したことにより、組織が活性化して、社員一人ひとり自ら考え、積極的に提案してくるようになりました。

 

53.4でお答えいただいた内容により得られた経済的価値に金額をつけるとしたらいくらをつけますか?またその値決めされた理由も教えてください。

1stと2nd合わせて60万円〜70万円くらい。

感覚的ではありますが、人財育成、経営マインドにおいては、グロービスよりもはるかに価値が高くて実践的と思い、グロービスよりもはるかに高い受講料と感じたためです。

 

6 なでしこ志塾®を周りの経営者の方にも勧めたい思いますか?

はい。

 

7 6で「はい」とお答えいただいた方にご質問ですが、具体的になぜ経営者層が学んだ方がいいと思いますか?

自社をより成長発展させて、世の中に貢献するためには、まずは、経営者が先に学ぶべきと感じました。

 

8 講師 今藤朱里の人柄について教えていただけますか?

とても分かりやすくて腑に落とすことができ、教え方がとても上手いと感じました。

また、一人ひとりの気持ちにも寄り添って頂き、最初は理解できないことも、延長船や次の講座で補足説明して頂き、安心して学べる環境を創って頂いていることに感謝しています。

 

9 その他・ご感想などあれば何でもお願いいたします。

なでしこ志塾®に参加するようになってから、人性や経営、人間関係に対する捉え方や視点がすごく広がりました。
なでしこ志塾®に参加できたことに心から感謝しています。

 

 

今藤朱里
毎秒幸せ®な日々に感謝✨
みなさま、いつも本当ありがとうございます。
今藤朱里ストーリー
2003年5月、たった50万円の貯金を握りしめて、福岡より単身上京しました。家を借りて最低限の電化製品を購入したら貯金はすぐにゼロに・・お金がなくても夢と希望だけを胸に東京砂漠で生きていたある日、ある事件で夢を失い・・借金までしていた私が、恵比寿で12年間予約の取りにくい美容矯正サロンを運営し、現在は、セミナー講師として経営者の皆様に「仏教哲学」をお伝えするまでの軌跡を動画にまとめました。

セジュリストーリー(約7分)

LINE公式アカウントお友達特典
【95%以上の人が間違っている人財教育と子供の教育方法】
の動画を期間限定でお送りいたします♬

人財教育と子どもの教育の「ポイント」は同じ✨
社員さんやお子さんの、無限の才能と可能性を引き出すのは指導者次第です♬

お仕事や人生に対して、
人財教育に対してのお悩みがあれば、
「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊

なぜ、私が勉強好きなのか?それは、片親で育ったからです。

 

「毎秒幸せ」今藤朱里ブログの更新通知を受け取っていただけます♬

RSS Readerのアプリをインストールしていただき、フィード追加に「https://juriimafuji.com/」を入力していただくとブログの更新時に通知されるようになります♬

iPhoneの方はこちら:https://apps.apple.com/jp/app/rss-reader-simple-rss-reader/id925264855

Androidの方はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.simple_rss&hl=ja&gl=US

登録の手順は下記をクリック♪登録していただけると嬉しいです✨

人財教育の悩みを「仏教哲学」により解決し、
社員さんやチームの心の状態をワクワクに変え、
業績を右肩上がりにあげる、

組織変革のセラピスト・心の専門家 今藤朱里

経営者のための仏教人財教育
「なでしこ志塾®︎」

 

LINE公式アカウントお友達特典
【95%以上の人が間違っている人財教育と子供の教育方法】
の動画を期間限定でお送りいたします♬

人財教育と子どもの教育の「ポイント」は同じ✨
社員さんやお子さんの、無限の才能と可能性を引き出すのは指導者次第です♬

お仕事や人生に対して、
人財教育に対してのお悩みがあれば、
「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊

 

 

東京東銀座・福岡長尾で、骨盤・小顔矯正サロンを行なっています✨

詳しくはこちらをご覧ください。

※東京本店は現在、リピーター様のみ施術をしております。

セジュリHPはこちら

お問い合わせはこちらからお願いします♬

セジュリLINE公式アカウントの登録は、こちらからお願いします♬

東京本店のご予約については、セジュリLINE公式アカウントよりお願いいたします✨

少しでもいいので、ご感想を「お問い合わせ」か「LINE公式アカウント」にいただけましたら嬉しいです✨(励みになります✨)

 

フォローよろしくおねがいします!

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事