
ポジティブシンキングって、実は危険!!
という内容を、昨日のブログに投稿させていただきました。
実は、昨日の記事・・
多くの方より反響をいただきました!
心が一定の法則で動いているという事実を、多くの方が ”ただ知らないだけ” なんだよなと、私自身、改めて実感しました。
そして、
一定の法則で動く心のカラクリを知れば、きちんと心(感情)をコントロールできるようになり
「理想の自分」
「なれる最高の自分」
には、誰だってなれてしまう✨
というような、そんなワクワクするお話を今日もしていこうと思います😊
今回の記事も、
・人を指導する立場にある方
・子どもを持つお母さんやお父さん
・部下育成にあたる経営者や幹部さん
は特に、この事実を知っておかれると、今後、「人を育てる」際にとっても役にたつこと間違いなしです😊
昨日の記事をご覧になっていない方は、こちらからどうぞ✨
ある講座では、
※ポジティブ思考の実践者の多くの方が、早死にしているという統計もあります。
という注意書きがあるくらい、ポジティブ思考は危険であり、自分の感情をしっかり観察することが大事なことをお伝えいたしました。
また、感情には○○の感情と○○の感情があり、出来事に対する感情を2つに分けて、しっかり感情を選ぶことが大事なことを、今日はご説明していきますね!
これを知ったら、生きるのが楽しくなってしまうこと、間違いなしです♬
私は普段、仏教哲学を通して「心のコントロール法」をお伝えてしております。
受講者の方は、年商何億・何十億という経営者の方にご参加いただいております、みなさん、
「こんなに具体的な心のコントロール法は、今までに学んだことがない」
「社員さんや奥さんに対して怒らなくなった」
「奥さんと喧嘩がなくなり、仲良しになった」
などなどの嬉しいお声をいただいております😊
心って一定の法則で動いているんです。一定の法則で動いている心のカラクリと、ではその時にどうしたら良いかという具体的なことをお伝えしておりますので、本当に自分の心(感情)を上手に丁寧に扱えるようになっていかれています✨
まず、私が最初に受講生の方にお伝えするのは、感情には二つあるということです。
・第一の感情
・第二の感情
です。
例えば、外出中に携帯を失くしたとします。
第一の感情は、
・えー!!!
・どうしよう・・
・もう、なんで気づかなかったんだろうという後悔
・めちゃくちゃ困る
・人の連絡先わからない
・バックアップ取ってなかったー!
という、不安や焦り、後悔などの感情で、まずは自分がこの感情を抱いた、ということをきちんと認めて受け入れてあげることが大切です。
ここで無理やり、ポジティブ思考で、
「携帯を失くしたことはよかったんだー!」
なんて意味づけをしてしまえば、第一の感情を完全に無視している状態で、いつかは心が追いつかなくなってしまい、苦しくなってしまうのです。
無視され続けた心は、いつか崩壊してしまいます。
人だって同じです。
愛情の反対は憎しみではなく、無視・無関心なんです。
それに、第一の感情って、反射神経のようなものなんです。
熱いヤカンに手が触れそうになったら、瞬時に手を引っ込めるように、第一の感情は、生存本能のようなものであり、反射神経のようなもの。
そして、その第一の感情は、あなたの性格ではない!ということんなんです。
だから、第一の感情を無理やりポジティブにするのではなく、第一の感情をそのまま認めて受け入れてあげることが大事です。
その上で、第二の感情をしっかり選んでいくことが大事になってきます。
第二の感情で、プラス受診をしていくのです✨
そう、私は思考がポジティブなのではなく、出来事を常にプラス受診しているのです!!
これ、とーっても大きな違いです✨
では、どうやってプラス受診したら良いか?
自分にこんな質問をしてあげます。
携帯を失くした、ここから感じられるありがたいことはなに?
です。
脳は同時に2つのことを考えることができません。
だから、
ネガティブなことと、ポジティブなことって、同時に考えることができないのです。
そして、質問した答えを一生懸命探しにいきます。
携帯を失くした、ここから感じられるありがたいことはなに?
みなさん、ぜひ考えてみてください😊
いかがですか?
私であれば、
・携帯は失くしたけど、身体は特に大怪我してない、ありがたい✨
・お財布は失くなってない、ありがたい✨
・新しい携帯にするチャンス到来、ありがたい✨
・携帯に依存していたら、しばらく携帯断ちができてありがたい✨
・携帯は失くしても大好きな仕事も大好きな人たちもいる、ありがたい✨
などなど、あげきれないほど、ありがたい捉え方がたくさんできます😊
最初は上手にプラス受診できなくて大丈夫です!
心は筋肉と同じでトレーニングが必要なのです。
正しい筋トレは裏切らないように、正しい心の筋トレも裏切ることはありません✨
確実に心(感情)を上手に丁寧に扱えるようになっていきます♬
・人を指導する立場にある方
・子どもを持つお母さんやお父さん
・部下育成にあたる経営者や幹部さん
ぜひ、ポジティブ思考ではなく、感情を二つに分けて、第二の感情でしっかりプラス受診する練習をしてみてくださいね✨
その第二の感情があなたの人生になります。
その第二の感情こそ、あなたの未来を作ります。
ワクワクしてきませんか?
ふふ・・😊
もう、一定の法則で動く心(感情)を学んで実践したら、確実に「なれる最高の自分」になれて、思い描く人生を歩めるようになってしまうんです✨
出来事は一つ、捉え方は無数
あなたの捉え方が、あなたの人生になります✨
結局人生は、捉え方次第なのです♬
この記事を読んでくださっている方の未来がワクワク素晴らしいものになりますように、応援しております✨
みなさま、いつも本当ありがとうございます。
2003年5月、たった50万円の貯金を握りしめて、福岡より単身上京しました。家を借りて最低限の電化製品を購入したら貯金はすぐにゼロに・・お金がなくても夢と希望だけを胸に東京砂漠で生きていたある日、ある事件で夢を失い・・借金までしていた私が、恵比寿で12年間予約の取りにくい美容矯正サロンを運営し、現在は、セミナー講師として経営者の皆様に「仏教哲学」をお伝えするまでの軌跡を動画にまとめました。
セジュリストーリー(約7分)
LINE公式アカウントお友達特典
【95%以上の人が間違っている人財教育と子供の教育方法】
の動画を期間限定でお送りいたします♬
人財教育と子どもの教育の「ポイント」は同じ✨
社員さんやお子さんの、無限の才能と可能性を引き出すのは指導者次第です♬
お仕事や人生に対して、
人財教育に対してのお悩みがあれば、
「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊
「毎秒幸せ」今藤朱里ブログの更新通知を受け取っていただけます♬
RSS Readerのアプリをインストールしていただき、フィード追加に「https://juriimafuji.com/」を入力していただくとブログの更新時に通知されるようになります♬
iPhoneの方はこちら:https://apps.apple.com/jp/app/rss-reader-simple-rss-reader/id925264855
Androidの方はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.simple_rss&hl=ja&gl=US
登録の手順は下記をクリック♪登録していただけると嬉しいです✨
人財教育の悩みを「仏教哲学」により解決し、
社員さんやチームの心の状態をワクワクに変え、
業績を右肩上がりにあげる、
組織変革のセラピスト・心の専門家 今藤朱里
「なでしこ本学塾」
LINE公式アカウントお友達特典
【95%以上の人が間違っている人財教育と子供の教育方法】
の動画を期間限定でお送りいたします♬
人財教育と子どもの教育の「ポイント」は同じ✨
社員さんやお子さんの、無限の才能と可能性を引き出すのは指導者次第です♬
お仕事や人生に対して、
人財教育に対してのお悩みがあれば、
「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊
東京東銀座・福岡長尾で、骨盤・小顔矯正サロンを行なっています✨
詳しくはこちらをご覧ください。
※東京本店は現在、リピーター様のみ施術をしております。
セジュリHPはこちら
お問い合わせはこちらからお願いします♬
セジュリLINE公式アカウントの登録は、こちらからお願いします♬
東京本店のご予約については、セジュリLINE公式アカウントよりお願いいたします✨
少しでもいいので、ご感想を「お問い合わせ」か「LINE公式アカウント」にいただけましたら嬉しいです✨(励みになります✨)