人間関係が悪化する原因

今藤朱里
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。本物の美と健康をお伝えする、恵比寿 美容矯正(骨盤・小顔矯正)サロン「C'est joli(セジュリ)」今藤朱里です。

 

心について学ぶ前は、私、いつも悲劇のヒロインになっていました。

あの人はなんであんなことを言うのだろう・・

あの人のこんな行動に傷ついた・・

え、あの時と言ったことと違うやん・・

言わなくてもそれくらいわかるよね・・

と、勝手に人の「言葉」や「行動」に傷ついて勝手に悲しくなって勝手な「妄想」や「憶測」がどんどん膨らんでいました。。

そして、あろうことか、勝手に自分の中で相手のことを「この人はこういう人」と、決めつけていたのです。

今でも、自分が未熟で愚かで反省しますが、昔の私は、もっともっと愚かだった。。

自分で作り上げた感情に自分自身が支配されて、もうめちゃくちゃ苦しかったです。。笑

そして、多くの人が、過去の私のように、自分の中の勝手な「妄想」や「憶測」で相手を決めつけてしまっているのです。

そして、勝手に一人で苦しんでる。。

じゃぁ、「妄想」せずに、相手の本心をきちんと確認したらいいですよね。

でもこれが、みんな出来ないんです。

なぜか?

 

自分の気持ちを伝えるのが怖いからです。伝えて傷つくのが怖いんです。嫌な思いをしたくない。誰だって嫌な思いはしたくないですからね。

でも、「モヤッ」「イラッ」の気持ちは確実に潜在意識に積み重なっていきますから、ある日、爆発して怒りになってしまうんですね。

そして、相手を傷つけるだけでなく、自分自身も傷つけてしまう。。

これって、悲しいですね。。苦しいです。。

この勝手な「妄想」や「憶測」こそが、人間関係の悪化の原因なんです。

では、どうしたらいいのでしょうか?

「私、本当はどうしたい?」

と、自分に聞いてあげてください。

「私、本当はどうしたい?」

「〇〇さんと、どんな関係でいたい?」

「じゃぁ、どうする?」

「どんな自分でいたい?」

心の声に耳を傾けるのです。

最初は、答えが出なくてもいいです。

質問するところから始めてみてください。

諦めずに、何度も何度も、質問する癖をつけてみてください。

自問自答だから、見栄もプライドも捨てて、誰も聞いていないから、自分の本当の心の声を聞いてあげてください。

もし、

「本当は仲良くしたい」

「いつも穏やかな自分でいたい」

と思う自分が少しでもいるのであれば、その自分で勝手に妄想した相手の人物像が本当に存在しているのか?確かめてみてください。

どうやって確かめるのか?

相手ときちんと話をすることです。

でも、自分の気持ちを正直に伝えることって、ほとんどの方が怖くて出来ないんです。そして、自分の気持ちを伝えることが「戦うこと」だと思ってしまっているんです。。

だから、自分の気持ちを正直に伝えようと思うと、心臓がバクバクして、傷つくのが怖いんですね。。

では、「相手に自分の気落ちをどうやって伝えたらいいのか?」少し長くなってきましたので、続きは、また明日、投稿しますね!

この考え方を学んだおかげで、私は自分の気持ちを正直に伝えられるようになりました😊

そして、人間関係が悪化することがなくなりました。

心を学ぶって、義務教育になるといいなっていつも思います✨

 

 

 

お問い合わせはこちらからお願いします♬

 

セジュリLINE公式アカウントの登録は、こちらからお願いします♬

 

少しでもいいので、ご感想を「お問い合わせ」か「LINE公式アカウント」にいただけましたら嬉しいです✨(励みになります🙈)

 

今藤朱里
毎秒幸せな日々に感謝✨
みなさま、いつも本当にありがとうございます。

フォローよろしくおねがいします!

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事